「ファッション販売のDXはなぜ進まないのか」
■日時
2021年8月26日(木)16:00 -17:00
※全協会会員(研修会員(個人会員)を除く)参加可能。
■内容
商品分科会の特別企画として、売場分科会のサブリーダーでもあるBBFの安住祐一氏をお迎えして、
商品分科会のリーダーである齊藤孝浩氏とのファッション販売に関するオムニチャネル対談を開催いたしました。
海外先行事例をもとに、これから10年のファッション販売のデジタルシフトの未来を示唆した書籍
「アパレル・サバイバル」(2019年2月出版;日本経済新聞出版社)の著者であり、
商品分科会リーダーの齊藤孝浩氏が、本書で触れたいくつかのトピックを取り上げ、
彼の愛読者のおひとりであるBBF安住祐一氏と、日本のファッション流通業界の中で
なかなかDXが進まない背景や、今後、どんなことが突破口になるのか?などについての対談しました。
ファッション流通企業を裏方で支援する二人ならではの切り口や着眼点が興味深い対談となりました。
対談者:
安住祐一氏
株式会社BBF 執行役員 EC事業部 部長 デジタルマーケティング推進担当
売場分科会サブリーダー
齊藤孝浩氏
「アパレル・サバイバル」(2019年2月;日本経済新聞出版社) 著者
ファッション流通 過剰在庫を粗利とキャッシュに換える組織づくりコンサルタント
商品分科会リーダー