スチューデントアカデミー

学校では習うことのできない「仕事の基本」を学ぶ場

学校では習うことのできない「仕事の基本」を学ぶ場。​
時代が変わっても、仕事をする上で“できる社会人”の考え方、取組み姿勢は変わりません。​
仕事の基本、成長の基本、そしてリーダーとして活躍する考え方、取組み姿勢を伝授するアカデミーです。​
また、毎回、様々な分野の“できる社会人”をゲストに招き、“できる社会人”になるための秘訣を学べます。

受講推奨者
・これから社会に羽ばたく大学生​
・基本を学び直したい若手社会人

担当:鈴木康弘

日程・カリキュラム

第1回5月14日(水)仕事の心得①講和:鈴木康弘の生き様 講義:仕事はなにか/プロフェッショナルになるには/仕事とプライベート
第2回7月9日(水)仕事の心得②講和:ゲスト○○の生き様(できるベンチャー社長を予定) 講義:苦労と向き合う/正しく学ぶ/人として大切なもの
第3回9月10日(水)成長の心得①講和:ゲスト○○の生き様(できる中堅女性社員を予定) 講義:夢・志を持つ/挑戦が成長を生む/行動なくして成長なし
第4回11月12日(水)成長の心得②講和:ゲスト○○の生き様(できる大企業役員を予定) 講義:本気でやり抜く/失敗から学ぶ/今を生きる
第5回1月14日(水)リーダーの心得①講和:ゲスト○○の生き様(できる若手女性社員を予定) 講義:リーダーとは/夢を語る/自分に磨きをかける
第6回3月11日(水)リーダーの心得②講和:ゲスト○○の生き様(できる中堅社員を予定) 講義:人を育てる/周りを巻込む/道天地将法


担当プロフィール
鈴木 康弘
(株)デジタルシフトウェーブ 代表取締役社長

1965年生まれ、東京都出身。1987年富士通に入社。96年ソフトバンク、99年セブンネットショッピング、2006年セブン&アイHLDGSグループ傘下に入り、15年同社取締役執行役員CIO就任。16年同社を退社し、17年デジタルシフトウェーブを設立。同社代表取締役社長に就任し、日本企業のDXの推進支援に努める。一般社団法人日本オムニチャネル協会 会長、東京都市大学特任教授、SBIホールディングス株式会社 社外取締役を兼任。​