日本オムニチャネル協会とは?

業界の壁を超えた「共創の場」を創出することで
未来を担う
イノベーション人材を育成しています。

業界の壁を超えた
「共創の場」を創出することで
イノベーション人材を育成しています。

DXイノベーション大賞とは?

DXによって「ビジネス共創」を目指す企業を表彰。
さらなるイノベーションへの挑戦を促進します!

DXによって「ビジネス共創」を目指す企業を表彰。
さらなるイノベーションへの挑戦を促進します!

    プライバシーポリシーに同意する

    表彰式
    2026.2.27(FRI) 虎ノ門ヒルズフォーラム
    DXによって「ビジネス共創」を目指す企業を表彰。
    さらなるイノベーションへの挑戦を促進します!

    ※ベンチャー部門は、設立5年以内・従業員20名以内の企業とします。

    審査基準

    新規性:顧客に新しい価値を提供する改革か
    共創性:業界・組織など壁を超えた取り組みか
    組織性:全社を一丸となった取り組みか
    技術性:デジタルを活用した取り組みか
    社会性:会社全般に影響を与える取り組みか

    最優秀賞(各部門1組)
    優秀賞(各部門1組)
    特別審査員賞(複数組受賞可能性あり)
    AI賞(各部門1組)

    お申し込みから本選までの流れ

    1. エントリー開始
    応募社名、希望する部門など、必要事項を記入の上、企業(または推薦企業)のお申し込みをお願いします。
    応募期間 : 2025年6月20日(金)~ 11月14日(金)

    2. エントリー資料・1分動画の送付と提出
    エントリー意思確認後、エントリー資料をメールにて送付いたします。指定の期日までにエントリー資料を完成させ、ご提出ください。
    提出締切:2025年11月28日(金)

    3.1次審査(書類選考)
    提出いただいたエントリー資料・1分動画を基に、書類選考を実施します。場合によっては追加資料の提出をお願いすることもございます。
    審査の結果は、事務局よりメールでご連絡いたします。

    4.2次審査(オンラインプレゼンテーション)
    1次審査を通過された企業・団体様には、2次審査へのご案内をいたします。
    2次審査は、2025年12月23日(火)にオンラインプレゼンテーションを実施いたします。

    5.最終審査(対面プレゼンテーション)
    2次審査を通過された企業・団体様には、最終審査へのご案内をいたします。
    最終審査は、2026年1月16日(金)に対面でのプレゼンテーションを実施いたします。
    会場:株式会社デジタルシフトウェーブ(東京都渋谷区 渋谷駅徒歩13分) 

    6.表彰式
    最終審査を通過された企業・団体様には、「オムニチャネルDay2025」プログラム内での表彰式にご参加いただきます。
    ※表彰式の詳細は別途ご案内いたします

    〒150-0002 


    東京都渋谷区渋谷2-15-1
    渋谷クロスタワー7F


    営業時間 9:00-18:00(土・日・祝日除く)